当院について

ABOUT

治療ポリシー

知りたい情報も、知るべき情報も
すべてお伝えした上で、患者さま自身が納得して
治療を選択できるようにサポートします。

私たちは、患者さまのライフスタイルや大切にされていることをきちんと理解して、その方に最適な治療をご提案しています。勇気を出してご来院くださった皆さまの不安や疑問を少しでも解消できるよう、これまで当院が培ってきた歯科の知識と技術を活かし、全力でサポートいたします。

当院の特徴

地域に根ざした
歯科医療

01

当院は地域の人々とのつながりを大切にしています。突然の歯の痛みやお口のケガ、仕事前の歯のトラブルなど、どんなお悩みも気軽にご相談ください。皆さまのお口の健康と安心を長く守るため、日々の研鑽を活かして丁寧な診療をご提供します。

年齢や
ライフスタイルに
合わせた治療提案

02

当院には、0歳の赤ちゃんから100歳を超えるご高齢の方まで、幅広い年代の患者さまが来院されています。それぞれの生活スタイルや将来の健康を考慮しながら、幅広い診療科目で様々な治療に対応します。

わかりやすい説明と
納得できる治療

03

お口のことで気になることがあれば、どんなことでもご相談ください。患者さまがご自身の状態をしっかり理解し、納得したうえで治療を受けられるよう、丁寧な対応とわかりやすい説明を心がけています。

バリアフリー対応で
安心の院内環境

04

院内はすべてバリアフリー設計となっており、車椅子やベビーカーでも快適にご利用いただけます。スロープや多目的トイレを完備し、駐車場には車椅子専用のスペースもあり、どなたでも安心して通院できる環境を整えています。

当院についてのご案内

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、東海北陸厚生局に届出を行っています。

●歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
●オンライン資格確認による医療情報の取得
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。
マイナ保険証の利用にご協力ください。
●医療DX推進のための体制整備
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、
診療実施の際に活用しています。
●明細書発行体制
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
●歯科訪問診療料の注15 に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
●クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2 年間の維持管理を行っています。
● CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAM と呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

〒933-0101 高岡市伏木国分二丁目7番34号

ご予約・お問い合わせ0766-73-2841
  • 駐車場10台
  • バリアフリー対応
  • 越中国分駅近く
診療時間 日祝
9:00〜12:30
14:00〜18:00

©︎ yokka dental clinic